見よ!ジェットファイア様の永久(とわ)の栄光を!!
今日は友達とちびとの3人でマイクラしました。
すげぇ事になっててビックリした。私とちびは洞窟の中ダンジョンみたいに掘り進めて、奥に奥に行って資源類をゲットしに冒険。ゾンビとかスケルトン、溶岩に落ちて死にました。因みにちびにも剣で切り殺されました。資源は持ち帰ってるから大丈夫だったけど、死に戻りしすぎたwwwまじ操作下手くそマン(笑)けどマイクラ楽しい。バイオハザードでもゾンビに殺されまくりなんですけど、マイクラでも殺されるって悔しい。
あと今日ね、ちびからおつかい頼んでいたものが届きました。おつかいと、ニューヨーク研修に行ってきた時のお土産と諸々おまけ。うっふ。
仮面ライダーの変身ベルトリング!!ガチャガチャです。1回500円のやつです。
チェーン付きなのが仮面ライダー1号のタイフーンベルト。原点にして頂点、藤岡弘さんの仮面ライダーは永遠です!!
シンプルで飾り気がないのが好き。一番親指にフィットするけど、油断してると抜けます。
真ん中のが仮面ライダークウガ。アークルベルト。
平成ライダー1人目記念すべき仮面ライダー。しかし中身は流血と貫通と暴力のカオスな作品でした。主演のオダギリジョーさんの演技や悲痛な声のせいで、観ているだけでこっちも痛くなってくる、バイオレンスな作品です。一番トラウマなのがカマキリのグロンギ姉さんと、トラックでバックして壁際に追い詰めたJKを圧死させた「バックします」回と、ブチ切れたクウガが怪人を拳で血飛沫散らしながら殴り続けて、最終的にはバイクで轢き殺した回です。
明らかに子供向け作品ではない。けどこのバイオレンスさがたまらなく好きです。
1番左の指輪が、仮面ライダーブラックのリメイク作品、西島秀俊さんと中村倫也さんW主演の仮面ライダーブラックサンの、サンドライバー。
差別と暴力と被害者達が理不尽な結末を迎えるとんでもねぇ中身もブラックな大人向け仮面ライダー作品です。とにかく差別や理不尽な運命が巻き起こる怖い作品です。大人向けだから放送禁止用語ってくらい酷いセリフや演技が飛び出します。アマプラでも観れますよ!!
上にも書きましたが、フリーサイズかと思いきや、輪っかになっていて全て余裕でブカブカでしたww
なのでネックレスチェーンに通して、ネックレスとして使おうと思います。気分で取り替えるのもいいよね♪( ˊᵕˋ*و(و "
つけるとこんな感じ。タイフーンベルトリング!かっこいい。
私ゼロワンドライバーしか持っていないんですけど、ゼロワン、ディケイド、ジオウ、ブレイド位なら変身ポーズ行けます。(だからなんだ)
フリーホラーゲーム「ib」のメアリーのアクキーもガチャガチャ。引いてもらいました。あるよーって写メをLINEに添付して頂いて、「1回引いて!」って(笑)
メアリーが当たりました。この子、始めは「このクソガキ!」ってなるんですけど、可哀想な子なので憎めないんですよね。マルチエンド全回収したくなるBGMやら内容やらが美しくて怖い素敵なホラーゲームです。
で、セリアでおつかい頼んだのがこれ。
mofusandのシール2種類と銀魂の高杉さんのキーホルダー、ミニチュアハンドガン、カラージェルです。
ミニチュアハンドガンは、シャカシャカキーホルダーの封入パーツに使おうと思って。無課金おじさんのシャカシャカキーホルダー作りたいんです・・・(笑)
無課金おじさん大好き。GetwildのBGMが流れる動画を、これでもかと観まくりました。
mofusandは大好きなので、セリアにちまちまグッズが並ぶのでその度に買いに行って貰っている気がします(笑)可愛いじゃん、mofusandの猫ー!!寿司だけでいいやって頼んだのに、もう1個別のデザインも入れて下さりました。ありがとうちびー!!
可愛いから、これはデスノート(という名のネタを書き込んだバレットジャーナルみたいな中身をデコっているノート。中身を見た人は物理的に殺しにかかるのでデスノートと名付けています)に使おうと思います。専らシール類はデスノート行きと考えていいと思います。ああああ可愛い可愛い!可愛い猫!
ネコと和解せよ(`・ω・´)キリッ
カラージェルは「ストロベリーピンク」という名のピンク系ジェルです。私イエベ(推定、自己診断)なので、この大人ピンクみなピンクが肌に合っていると思うので、おつかいを頼みました。ぐふふ。大事に使います。
それからそれから、ウス茶糖と「天然ミネラル麦茶」を購入したらついてくるポケモンのペットボトルカバー!それから真ん中のはチョコです。チョコはスミソニアン博物館で買ってきてくれたお土産です。日本のチョコとはまた違う風味の、ニューヨークの風を感じる美味しいチョコでした。だいじーに食べます。家族と山分けで、それぞれ2欠片ずつ分けました。あと外装パッケージが可愛いから、これもデスノートに貼りつけようと思います。だいじだいじ。
続いて、スミソニアン博物館のキーホルダーとモネのマグネット!なんか使うの勿体なくてそのままにしちゃいそうwwキーホルダーはスペースシャトルみたいなのが書いてて宇宙を感じました。
スミソニアン博物館を知ったのはトランスフォーマーリベンジですね。ジェットファイアーが眠る戦闘機の博物館です。あそこです。凄くないですか。トランスフォーマーリベンジで出たところやん!!って、行く観光先のリストみたいのをLINEで教えてもらったとき、姫子は煩く興奮しました。めっちゃテンション上がりました、マジで。ジェットファイアー!!
これ、メトロポリタン美術館とコラボしたパッケージの紅茶です。中身は茶葉ドサーなのかと思いきや、三角ティーパックで嬉しい!ってなりました。それにしても缶が可愛いんだが。あとね、開ける前からすごい香るんですよ、紅茶のいい香り。どんなお茶かと思って裏面見たら、アールグレイ系の茶葉でした。マジか!ってなりました。アールグレイ大好きなので重ねて嬉しいです。これは冬場にゆっくりしっとりと頂くつもりです。お供はチョコがいいな、無糖紅茶とチョコの組み合わせは神かかっています。専らお供はチョコです。口の中で溶けてゆく感覚と、鼻から突き抜ける紅茶の香りがもうほんと中毒レベルに大好き。有難く頂きます。ニューヨークの紅茶、独り占めしちゃお(´◉◞౪◟◉)
これ、JAWSの冊子です。中身は漫画になっていました!英語だから読めない(笑)翻訳しながゆっくり読んで行こうと思っています。外国の漫画って、左から読むんだよね。左から右へ行くのが面白くて、けど絵の進行でなんとなく分かってくるから楽しめそう!
ペロッパフのパフェなフィギュアも入っていました。かっわいいー!!飾り用の棚に置いて、ニヤニヤしようと思います。ペロッパフ可愛いぺろぺろ。
以上、お土産とおつかい達でした。
明日はちびと最強レイドでガオガエンをゲットしに行ってきます!
すげぇ事になっててビックリした。私とちびは洞窟の中ダンジョンみたいに掘り進めて、奥に奥に行って資源類をゲットしに冒険。ゾンビとかスケルトン、溶岩に落ちて死にました。因みにちびにも剣で切り殺されました。資源は持ち帰ってるから大丈夫だったけど、死に戻りしすぎたwwwまじ操作下手くそマン(笑)けどマイクラ楽しい。バイオハザードでもゾンビに殺されまくりなんですけど、マイクラでも殺されるって悔しい。
あと今日ね、ちびからおつかい頼んでいたものが届きました。おつかいと、ニューヨーク研修に行ってきた時のお土産と諸々おまけ。うっふ。
仮面ライダーの変身ベルトリング!!ガチャガチャです。1回500円のやつです。
チェーン付きなのが仮面ライダー1号のタイフーンベルト。原点にして頂点、藤岡弘さんの仮面ライダーは永遠です!!
シンプルで飾り気がないのが好き。一番親指にフィットするけど、油断してると抜けます。
真ん中のが仮面ライダークウガ。アークルベルト。
平成ライダー1人目記念すべき仮面ライダー。しかし中身は流血と貫通と暴力のカオスな作品でした。主演のオダギリジョーさんの演技や悲痛な声のせいで、観ているだけでこっちも痛くなってくる、バイオレンスな作品です。一番トラウマなのがカマキリのグロンギ姉さんと、トラックでバックして壁際に追い詰めたJKを圧死させた「バックします」回と、ブチ切れたクウガが怪人を拳で血飛沫散らしながら殴り続けて、最終的にはバイクで轢き殺した回です。
明らかに子供向け作品ではない。けどこのバイオレンスさがたまらなく好きです。
1番左の指輪が、仮面ライダーブラックのリメイク作品、西島秀俊さんと中村倫也さんW主演の仮面ライダーブラックサンの、サンドライバー。
差別と暴力と被害者達が理不尽な結末を迎えるとんでもねぇ中身もブラックな大人向け仮面ライダー作品です。とにかく差別や理不尽な運命が巻き起こる怖い作品です。大人向けだから放送禁止用語ってくらい酷いセリフや演技が飛び出します。アマプラでも観れますよ!!
上にも書きましたが、フリーサイズかと思いきや、輪っかになっていて全て余裕でブカブカでしたww
なのでネックレスチェーンに通して、ネックレスとして使おうと思います。気分で取り替えるのもいいよね♪( ˊᵕˋ*و(و "
つけるとこんな感じ。タイフーンベルトリング!かっこいい。
私ゼロワンドライバーしか持っていないんですけど、ゼロワン、ディケイド、ジオウ、ブレイド位なら変身ポーズ行けます。(だからなんだ)
フリーホラーゲーム「ib」のメアリーのアクキーもガチャガチャ。引いてもらいました。あるよーって写メをLINEに添付して頂いて、「1回引いて!」って(笑)
メアリーが当たりました。この子、始めは「このクソガキ!」ってなるんですけど、可哀想な子なので憎めないんですよね。マルチエンド全回収したくなるBGMやら内容やらが美しくて怖い素敵なホラーゲームです。
で、セリアでおつかい頼んだのがこれ。
mofusandのシール2種類と銀魂の高杉さんのキーホルダー、ミニチュアハンドガン、カラージェルです。
ミニチュアハンドガンは、シャカシャカキーホルダーの封入パーツに使おうと思って。無課金おじさんのシャカシャカキーホルダー作りたいんです・・・(笑)
無課金おじさん大好き。GetwildのBGMが流れる動画を、これでもかと観まくりました。
mofusandは大好きなので、セリアにちまちまグッズが並ぶのでその度に買いに行って貰っている気がします(笑)可愛いじゃん、mofusandの猫ー!!寿司だけでいいやって頼んだのに、もう1個別のデザインも入れて下さりました。ありがとうちびー!!
可愛いから、これはデスノート(という名のネタを書き込んだバレットジャーナルみたいな中身をデコっているノート。中身を見た人は物理的に殺しにかかるのでデスノートと名付けています)に使おうと思います。専らシール類はデスノート行きと考えていいと思います。ああああ可愛い可愛い!可愛い猫!
ネコと和解せよ(`・ω・´)キリッ
カラージェルは「ストロベリーピンク」という名のピンク系ジェルです。私イエベ(推定、自己診断)なので、この大人ピンクみなピンクが肌に合っていると思うので、おつかいを頼みました。ぐふふ。大事に使います。
それからそれから、ウス茶糖と「天然ミネラル麦茶」を購入したらついてくるポケモンのペットボトルカバー!それから真ん中のはチョコです。チョコはスミソニアン博物館で買ってきてくれたお土産です。日本のチョコとはまた違う風味の、ニューヨークの風を感じる美味しいチョコでした。だいじーに食べます。家族と山分けで、それぞれ2欠片ずつ分けました。あと外装パッケージが可愛いから、これもデスノートに貼りつけようと思います。だいじだいじ。
続いて、スミソニアン博物館のキーホルダーとモネのマグネット!なんか使うの勿体なくてそのままにしちゃいそうwwキーホルダーはスペースシャトルみたいなのが書いてて宇宙を感じました。
スミソニアン博物館を知ったのはトランスフォーマーリベンジですね。ジェットファイアーが眠る戦闘機の博物館です。あそこです。凄くないですか。トランスフォーマーリベンジで出たところやん!!って、行く観光先のリストみたいのをLINEで教えてもらったとき、姫子は煩く興奮しました。めっちゃテンション上がりました、マジで。ジェットファイアー!!
これ、メトロポリタン美術館とコラボしたパッケージの紅茶です。中身は茶葉ドサーなのかと思いきや、三角ティーパックで嬉しい!ってなりました。それにしても缶が可愛いんだが。あとね、開ける前からすごい香るんですよ、紅茶のいい香り。どんなお茶かと思って裏面見たら、アールグレイ系の茶葉でした。マジか!ってなりました。アールグレイ大好きなので重ねて嬉しいです。これは冬場にゆっくりしっとりと頂くつもりです。お供はチョコがいいな、無糖紅茶とチョコの組み合わせは神かかっています。専らお供はチョコです。口の中で溶けてゆく感覚と、鼻から突き抜ける紅茶の香りがもうほんと中毒レベルに大好き。有難く頂きます。ニューヨークの紅茶、独り占めしちゃお(´◉◞౪◟◉)
これ、JAWSの冊子です。中身は漫画になっていました!英語だから読めない(笑)翻訳しながゆっくり読んで行こうと思っています。外国の漫画って、左から読むんだよね。左から右へ行くのが面白くて、けど絵の進行でなんとなく分かってくるから楽しめそう!
ペロッパフのパフェなフィギュアも入っていました。かっわいいー!!飾り用の棚に置いて、ニヤニヤしようと思います。ペロッパフ可愛いぺろぺろ。
以上、お土産とおつかい達でした。
明日はちびと最強レイドでガオガエンをゲットしに行ってきます!
PR
プロフィール
カレンダー
最新記事
(08/17)
(08/16)
(08/15)
(08/14)
(08/13)