journal 大阪入り 3日目 忍者ブログ

大阪入り 3日目


USJ!USJ!待ちに待ったユニバです!
人生初、生まれて初めてのユニバーサルスタジオジャパン(b`>▽<´)-bイエーイ☆゛

凄かった、入口から世界観変わった。
あとあのグルグル回る地球儀、予想の2倍位大きかったです。受付も10分位だったかな、すぐに入れました。

これは初めて来た人が頂けるシールです。
だいじにしまっておこう。

ちび曰く、受付やアトラクションの待ち時間めちゃんこかかるって言ってたけど、もう、周りが楽しいから見てたらあっという間だった(笑)
やはりUSBつったらハリポタor鬼滅・・・(∩˘ω˘∩ )♡

いたよ煉獄さん!!!(クソデカボイス)
BGM炎だし・・・胸が締め付けられた。ジーンとなったよね。

ちゃんとね、禰豆子もいた。
そこ陽の光当たるし大丈夫かな。

お昼はコナンのミステリーレストラン。

フルコースの要予約制なんだけど、稲荷。ちゃんの予約で入ってお昼からディナーを楽しみました。
ミステリーレストランは、食べながら平次兄ちゃんのミステリーや推理を楽しめて、ただ食べるだけじゃなくて五感全てを刺激してくれました。
見て食べて推理して楽しむって感じです!

ネタバレは出来ないので、どんなミステリーや推理したのかはここに入ってからのお楽しみですよ。うふふ。
色々言いたいけど、とにかく楽しかった!食べるだけじゃないんよねここ、おっっもしろかったなぁー!色々感動したし。要予約制でもあれは行く価値充分にアリです!

お腹が膨らんだあとは、ひたすらいろんな場所見て回りました。

やはりハリポタ。
木々の道を抜けたらホグワーツ魔法学校。

木の隙間から見え隠れする建物がもう、瞬間的にハリポタの世界にいざなってくれる。ロンが運転して暴れ柳の木に突っ込んだ車もありました!あの車地味に感動したわ。

いた・・・名前を言ってはいけないあの人。

アトラクションは時間の関係でハリポタに乗りました!待ち時間やそこまで移動するのも長蛇の列だったけど、周りの景色が素晴らしいのであっちこっち見て回るだけで充分楽しかったし、結構あっという間でした。秘密の部屋主軸のアトラクションで、見たことある場所知ってるやつが出てきてハリポタ映画制覇してる姫子はもうおなかいっぱい、でもでけぇ声出しまくったwwwディメンターがひたすら怖かった(笑)
あれは驚かし要素とかそういうので必要なキャラだとわかっていても、ディメンターやだから怖いってなって。ぎゃああああってひたすらでけぇ声出し出しまくりました。バシリスクもいたし、スレスレで避けていくし(お前は何を言ってんだ)

あとトイレ。トイレに行ったらマートルの鳴き声がしくしく聞こえるの。何気にすごい感動した。

ずっとジェラシックパークのジェットコースターみたいな乗り物の悲鳴が面白かったです。
でもあれは見てるだけで心臓がキュってなりますよね( ˇωˇ )乗る勇気が出ないから、坂道をカタンカタン上る人達にひたすら手を振りました(笑)
藤の花食事処で足休めるのと水分補給。
案内される時に「3名の隊士様ご案内ー」って言われてニヤニヤしちゃいました。そらレイヤーいてもおかしくないわな。

しのぶさんから、こっそりとんでもない話をしてくれたので、聞き耳を立てておきました。

ユニバ楽しんだその足で、駅で稲荷。ちゃんと別れてちびと二人で静岡へ帰りました。

4年ぶりの静岡です。ひたすらエレンの「よぉ・・・4年ぶりだな(作中では5年だけど)」って梶さんの声がリピートしまくり(笑)
新幹線で大阪から静岡へ移動中はひたすらうとうとぐーすか、足はリュックの上に乗せっぱでした。
むちゃくちゃ痛くて痛くて(笑)
ああいうのって、後になって響いてくるのよね。
静岡入りしたあと、夕食は2回目のサイゼリア。
1度目は4年前の静岡入りの時。今回で2度目です。
4年前に頼まなかった「ミラノ風ドリア」を頂きました。美味しかった、ミラノ風ドリア。

歩いてる間は大丈夫なんだけど、立ち止まっているとじわじわ傷んでくるんだわー。

この日は2万一千歩も歩いたそうです。
3日連続歩きっぽなし、私の足お疲れ様(笑)
ちび宅へ帰宅後、浴槽にお湯を溜めてもらって入ってモミモミしたら、くっっっそ程に痛かったですwwwww超絶の激痛わろた。
PR

プロフィール

HN:
姫子
Webサイト:
性別:
女性
趣味:
漫画執筆、音楽・映画鑑賞、手芸、読書
自己紹介:

銀魂とあつ森と承太郎と紅茶と仮面ライダーをこよなく愛しています。

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ブログ内検索

P R