journal チャンピオンひめこ、ストーリー編クリアしました。 忍者ブログ

チャンピオンひめこ、ストーリー編クリアしました。

バイオレット、無事ストーリー編クリアできましたー!!
フトゥ博士ェ・・・(;´༎ຶٹ༎ຶ`)
本物の博士もういなくて(これは恐らく死んでる)、今までの博士はまさかのAI博士だったとか、なのに息子のペパーに「こんなに大きくなって」ってセリフとか・・・やめてええええ、私そういうの弱いんよばかーーーっ
無関係の間柄での親子愛は無理泣く。
AIで博士そっくりの作り物計算コンピューターだったけど、あのAI博士もお父さんとしての気持ちは本物だったわ。だから泣くからそういうのばか。

ペパーは私が守る。大事にする。マフティフごと大事にするからあああああ!!・・・でも、この博士AI的なもんなんじゃねぇのか?って思わせてくる描写とんでもなく怖かったです。
久しぶりにポケモンの怖い話がチラホラ垣間見えた気がしました。博士の日誌?日記?レポート?もとんでもなくこーっわ!ってなりました。久しぶりにポケモンの怖い話見たよ。

シンオウ地方(北海道舞台)の森の洋館とか、シンオウ神話の「怒るな、██████が来るぞ」とか、イッシュ地方のNの部屋とか、ストレンジャーハウスとか思い出しました。
ずっと残ったままなんよねあの日誌。あの研究所跡地に来たらまた読めちゃうんよ、そのまま開きっぱなしなんよ。怖いわ。
ペパーがずっと持ってたバイオレットブック、ペパーに託されたすぐ後に制御装置停止の為の鍵として使われて、そのまま持っていかれて。

もーペパー守るマジ守る。
目まぐるしくあっという間にチャンプ戦の後の「ザ・ホームウェイ」でしたが、そちらも無事終えてストーリー編はこれでおしまいとなりました。

去年11月に発売されたポケモンバイオレット、ようやくクリアできた\('Д')/ンバッ!

正面から見たミライドン、ちょび髭生えたおっさんみたいに見えなません?(笑)
みんなと駆け回ったエリアゼロ、ぎゅっと濃縮された旅でしたが、とっても楽しかったです。誰かと旅するのもたまにはいいかも、ってなりました。
ほら、ポケモントレーナーって基本1人旅だからね。

ほんと今作ボリューミーだし、クリア後もまだまだまーーだやり込み要素あるし、厳選したいし、ポケモン図鑑コンプ目指さねばならんし。

ポケモントレーナーの道は、まだまだ先が見えないです。
PR

プロフィール

HN:
姫子
Webサイト:
性別:
女性
趣味:
漫画執筆、音楽・映画鑑賞、手芸、読書
自己紹介:

銀魂とあつ森と承太郎と紅茶と仮面ライダーをこよなく愛しています。

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ブログ内検索

P R