SIREN異界入り2023
こんばんは。
今年2023年も無事、異界から帰還した姫子です。
私は見守る側だから、専らガッチマンさんのSIREN実況を拝むしかできないんですけど。
SIREN2023、今年も楽しかった。
~以下、SIREN1について大いにネタバレ描写を含みます。ホラーゲーム「SIREN1」について未プレイの方はブラウザバックです~
てか内容知ってるし、オチも分かってるし、同じ所で笑うのに、SIRENの世界に浸るの楽しすぎる。
私が飲んだ赤い水は、ブラッドオレンジマンダリンティーです。ちびにコストコでお買い物してもらった大増量のやつだから、いくら飲んでも減る気がしない(笑)
実が赤いオレンジのハーブティーで、アイスで楽しむのが大好きです。味に慣れるまで時間かかったけど、今はあれ忘れた頃に飲むと「これだよこれー!」ってなります。独特の酸味があって、癖になる味。
ローズヒップの酸味だと思うんですけど、ハイビスカスの色で真っ赤なのかな、あれは。ほんと血のように真っ赤なハーブティーで好きです。
吸血鬼の気分にもなれるから一石二鳥!
ハーブティー!飲まずにはいられない!!
透明で中身が見えるタイプのスタバタンブラーに入れたら、なんか絵面がとんでもなくホラーになるのでオススメ。
アセロラドリンクでもいいよ、とにかく赤い水になるならなんでもいい。SIREN実況を見る時の赤い水はとても大事です。(`・ω・´)キリッ
そんなSIREN異界入り2023ウ-ウーウー(۳˚Д˚)۳、ガッチマンさん、心霊バスターズさんのSIREN1実況を眺めて、宮田のジャガー炎上祭でお祭り気分になって、高遠先生の「じゃあ、先生がお母さんになってあげる・・・めぐみ(ボソッ)」で「ママーー!!!!(´;ω;`)」って感動して、いんふぇるのデスマッチまで精神だけの存在になってもずーーっとSDKに寄り添う美耶子ちゃんに愛おしさ爆発。
込み上げる感情が半端ないです。
でもこの中で1番に大好きなのは竹内先生かもしれない。あのツンデレのデレの部分を見せられたらみんなキュンとなるのではないでしょうか。
あの人、初見の感想で「千の風になっての人かな?」ってなった姫子です。聖子ちゃんカットみたいな頭しやがって。過去羽生蛇村の大地震で両親を亡くしたので、異界入り後再会できた両親に、子供に返ったように泣きじゃくる竹内先生を見て愛おしさが爆発しました。
大の大人が「おがぁさぁーーん、おどうざぁぁん!」って。もー愛おしい愛おしい。抱きしめたくなる。
ゲームの序盤でツンツンで口も悪く命令口調だらけの先生で。もー愛おしいよ竹内先生。
内容はとても怖いゲームだから苦手な人は注意して欲しいけど、できれば竹内先生の勇姿を拝んで欲しい。
でもSIREN2とSIREN: New Translationも楽しみたいからもう少し異界入りするかも知れません。
SIRENは名作なのです(*´д`*)ハァハァ
今年2023年も無事、異界から帰還した姫子です。
私は見守る側だから、専らガッチマンさんのSIREN実況を拝むしかできないんですけど。
SIREN2023、今年も楽しかった。
~以下、SIREN1について大いにネタバレ描写を含みます。ホラーゲーム「SIREN1」について未プレイの方はブラウザバックです~
てか内容知ってるし、オチも分かってるし、同じ所で笑うのに、SIRENの世界に浸るの楽しすぎる。
私が飲んだ赤い水は、ブラッドオレンジマンダリンティーです。ちびにコストコでお買い物してもらった大増量のやつだから、いくら飲んでも減る気がしない(笑)
実が赤いオレンジのハーブティーで、アイスで楽しむのが大好きです。味に慣れるまで時間かかったけど、今はあれ忘れた頃に飲むと「これだよこれー!」ってなります。独特の酸味があって、癖になる味。
ローズヒップの酸味だと思うんですけど、ハイビスカスの色で真っ赤なのかな、あれは。ほんと血のように真っ赤なハーブティーで好きです。
吸血鬼の気分にもなれるから一石二鳥!
ハーブティー!飲まずにはいられない!!
透明で中身が見えるタイプのスタバタンブラーに入れたら、なんか絵面がとんでもなくホラーになるのでオススメ。
アセロラドリンクでもいいよ、とにかく赤い水になるならなんでもいい。SIREN実況を見る時の赤い水はとても大事です。(`・ω・´)キリッ
そんなSIREN異界入り2023ウ-ウーウー(۳˚Д˚)۳、ガッチマンさん、心霊バスターズさんのSIREN1実況を眺めて、宮田のジャガー炎上祭でお祭り気分になって、高遠先生の「じゃあ、先生がお母さんになってあげる・・・めぐみ(ボソッ)」で「ママーー!!!!(´;ω;`)」って感動して、いんふぇるのデスマッチまで精神だけの存在になってもずーーっとSDKに寄り添う美耶子ちゃんに愛おしさ爆発。
込み上げる感情が半端ないです。
でもこの中で1番に大好きなのは竹内先生かもしれない。あのツンデレのデレの部分を見せられたらみんなキュンとなるのではないでしょうか。
あの人、初見の感想で「千の風になっての人かな?」ってなった姫子です。聖子ちゃんカットみたいな頭しやがって。過去羽生蛇村の大地震で両親を亡くしたので、異界入り後再会できた両親に、子供に返ったように泣きじゃくる竹内先生を見て愛おしさが爆発しました。
大の大人が「おがぁさぁーーん、おどうざぁぁん!」って。もー愛おしい愛おしい。抱きしめたくなる。
ゲームの序盤でツンツンで口も悪く命令口調だらけの先生で。もー愛おしいよ竹内先生。
内容はとても怖いゲームだから苦手な人は注意して欲しいけど、できれば竹内先生の勇姿を拝んで欲しい。
でもSIREN2とSIREN: New Translationも楽しみたいからもう少し異界入りするかも知れません。
SIRENは名作なのです(*´д`*)ハァハァ
PR
プロフィール
カレンダー
最新記事
(08/21)
(08/20)
(08/19)
(08/18)
(08/17)