journal 日記 忍者ブログ

私のチーズハットグはどこかしらん?

潔いくらい寝坊しました。
起きたら11時。大遅刻でした。ガッチャード最終回は、アマプラで観ようと思います。あーあ、やっちまったぜ。ガヴが来週から始まります。
食い物系モチーフのライダーつったら鎧武が浮かびますが、殺伐展開がそろそろ来そうな気がして不穏。ゼロワンとか凄いエグい内容だらけだったから、ああいうのがそろそろ来るんじゃないかとヒヤヒヤしております。
だってガッチャードって、どっちかと言うとほのぼの系だったじゃんー。ほっこりムードしてたじゃないですか(観てない人がいるかもしれんのに知らんわ)

それとですね、今日と明日お祭りなので夜宮してました。出店出てた。けど去年と比べるとガッラガラのスッカスカ。チーズハットグ欲しかったんどけどなぁ・・・明日もやるので、明日チーズハットグのお店が出なかったら自分で作ろうと思います・・・。
生地はホットケーキミックス使います。表面サクサク中身ふんわりが大好き。いやほんと色々お店がスカスカしていたので、選びにくいというか、選り取りみどりじゃないから逆に注文しに近寄りにくいです。
私のチーズハットグぅぅぅ。

サンサンの影響なのか、天候が悪く夜も強風でエグいです。サンサン怖いです。引きこもっておこ。引きこもろ。
その間にアマプラで観たい映画消化しとこう。
あ、遅刻したので映画鑑賞していません。

それよりも、今回のネイルが気に食わなかったのでやり直ししました。
空自の迷彩カラーで推し活なう。いえいっ
PR

明日はガッチャード最終回

いやサンサン怖いですね。
マジで日本列島横断しようとしてません?この予報エグいです。今日は強風で曇りでしたが、とても快適な気温で若干寒かったです。二の腕すごい冷えた(笑)

明日はホラー映画観たいな・・・ガッチャード最終回だから、見届けたらホラー映画数本観よっかな。

気がついたら、公開予告映像で「なにこれ気になるー」ってなっていたものが多数アマプラに配信されていました。それらを消化したいなーってなっています((っ•ω•⊂))ウズウズ

それはいいんですけど、やはりサンサンですよ。怖い。ブラックアウト以来、台風には過敏に反応する姫子です。嫌な横断の仕方をしているから気になっています。

・・・コロッケ買っといた方がいい?

可愛い名前してえげつない

今日は蒸し蒸しとした1日でした。
夜も蒸しています。
けどアイスノンが必要な程ではないので、比較的過ごしやすいです。熱気という訳ではなくて、なんか蒸してる空気があるなって感じで。湿気はあるけど大丈夫です。
台風の影響か、朝から雨が降っていて窓を開けたり閉めたりしまくっていました。忙しい奴め。
未読の本が二冊あるので、これ夜寝る前の読書タイムにのんびりしっとり楽しみたいです。文庫本って増えるんだよなぁ・・・(笑)
読んだ後本棚に置くの楽しい。こんなに読んだんだってちょっと感動します。本はアナログ一択です。たまに漫画はKindleで読むこともありますけど、小説はアナログ一択っていう変なこだわりがありまして。ややこしや。
今晩は窓開けっぱでも大丈夫そうだし、開けたまま寝ようかな。風が入るし。・・・湿気っているけどね。

てかさ、台風のサンサンでしたっけ?
日本列島横断する予報出ていて怖いです。
北海道は雪被害には強いけど、台風の水系は弱いんよー。効果は抜群なんです、冗談抜きで。なんなんだあの予報の図。こっわいんだが??!
とりあえず皆様方もお気をつけ下さい。南海トラフの危険性もまだ拭えない時期です、充分な警戒を。

彼等を仲間外れにしないでやってくれ

今日ついに届きましたよ!!
「軍服・制服の描き方」と、「フェイクドキュメンタリーQ」!!楽しみにしていた二冊、お迎えードンドンパフパフっ

軍服・制服の描き方
米軍の陸軍、海軍、空軍の制服や戦闘服、装備品の細かい解説つき!
日本は自衛隊の制服、戦闘服の描き方、装備品の細かい解説つき!
だけどね、姫子は1つ不満があります。
空自がないんです。航空自衛隊の制服や戦闘服の細かい解説何も無いんです。
なんでや!!陸海空揃えたってよ!!
家の中私1人ならでかい声出してたわよ。
なんでだよぉぉ空軍はあるのに空自なんでないんよーーーー!!!!!!うわぁぁああああん!!

いやほんと。
陸自の戦闘服の描き方とか有難かったけどさ・・・多分ですけど、陸自なら完璧に描けると思います。この本のお陰でね。
私の創作キャラに陸上自衛隊のキャラ2人、アメリカ海軍キャラが1人、航空自衛隊キャラ2人いてるんです。
陸自完璧に出来ると思う、ついつい描き忘れしちゃう箇所とかもあるから、この本を見ながら細かいけど大事なもの類ちゃんと描き忘れないように気をつける事ができます。
米軍の海軍キャラも資料にあったので、前よりも体型とかいい感じになると思います。こっちも描き忘れするものが諸々あるから気をつけられます。

いやもーーー、なんで空自ないの。
パイロットの装備とか見せてくれよ。
制服にしたってさ、陸自、海自、空自微妙に違うんですよ。
多分素人が見ても気が付かないし余裕でスルーすると思います。けど、ある程度目が肥えた人なら分かっちゃう。そんな差があるんです。そういうの比較とかして欲しかった・・・。

まぁ苦手科目だったテッパチの描き方講座とか防弾チョッキとか肘当てのやつとか、そういう説明あって助かった。それらがなかったらキレるレベルですよ。色々残念で勿体ない、空自の説明だけないのつらーい。しどいよもー。

耐Gスーツの描き方講座知りたかったです。
まぁ、空軍の耐Gスーツは分かったよ。
だから空自パイロットの耐Gスーツと何が違うかを比較しながら見極めて描きたいと思います。はい。もう自分でどうにかするよ。うんこめ。

ゾゾゾポイント2。
ゾゾです。

資料の本ってほんと当たり外れが多いです。
為にならず、なんだこりゃってなった本も結構ありますからね。

あ、フェイクドキュメンタリーQの本は、寝る前に大事に読もうかと思います。これ「近畿地方のある場所について」の時もそうしたんですけど、1日一章ずう読むのが姫子流。

読書の時間が楽しみです。

便利な世の中!グローリーデイズ!

SHEINの荷物届きました!!
明日来るかなってのんびりしていたら、トイレしに1階に降りたら届いていました、お荷物。
中身はネイル関連とシールです。
シールはデスノート(という名のネタを書き綴ったノート。色んなネタをメモしているので、他の人がそれを見たら見た情報を忘れてもらう為に物理的に殴打するよ)ただネタの羅列とかじゃ味気がないので、バレットジャーナルみたいにゴッテゴテにデコっています。ただデコるだけじゃアレだから、YouTube
やインスタでバレットジャーナルを作る人達のを見ながら、バランスよく文字書いてる付箋と飾りのシールを慎重に着飾っていますよ。
それの為のシールが沢山あります。ほとんどダイソーやSHEIN、セリア等で仕入れています。フレークシール系ってほんと使い勝手いいからお気に入り。使い切っていないのに、ダイソー行くたびに毎回買ってしまう・・・うふふ。

シール集めって小学生の頃流行ったんですけど、私の中では未だに流行ったままのようです。
プクプクしたシールとか交換しまくって種類増やしていたなぁ。懐かしい。
シール交換して手帳に貼って。

私含めて同級生が3人で、先生を含めても2桁行くか行かないかって位の田舎学校だったけど、そういう全国で流行るものって田舎でも流行るのね。

リリアンとか、手紙を書いたら折りたたんでコンパクトにしてロッカーとか机の中に入れて、隣に席があるのにすごい遠回しの秘密の会話とかしてました。
ミサンガとかは流行らなかったのですが、大人になってからYouTubeで見かけて「こんなめんどくさい手順が必要なの?!・・・やりたい!!」ってこっそり覚えました。ぐふふ。
こういう時、YouTubeってほんと便利。

ゆーて私YouTubeはゲーム実況、レジンや編み物なんかの手芸関連、ホラー動画関連しか観ないんですが、ほんと知らない情報の宝庫って感じ。

明日!!
Amazonからの荷物が届く日だ!
受け取るぞー!๛ก(ー̀ωー́ก)

プロフィール

HN:
姫子
Webサイト:
性別:
女性
趣味:
漫画執筆、音楽・映画鑑賞、手芸、読書
自己紹介:

銀魂とあつ森と承太郎と紅茶と仮面ライダーをこよなく愛しています。

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
27 28 29 30
31

ブログ内検索

P R