journal 日記 忍者ブログ

蒸し蒸しは滅びよ\('Д')/ンバッ!

ヴァァアアアアついいいい_(՞⌓°꒷꒦⎞」∠⎞_

午前中までは快適だったんだけどなー。
夕方から蒸してあかんです。風向きのせいだと思うんですけど、凄い汗かいた。ほんとに汗かいた(笑)
私顔とか首元とか、見えるような滝汗かかなくて背中とか腰とかにべたぁーってするタイプなんですよ。シャツベタベタなった・・・久しく気持ちよくシャワー浴びました。

そして貞子になりました。ドライヤーして人間に戻れました。

今夜も保冷枕抱きしめて寝よう。ほんと。保冷枕ないと夜寝れんわこれ。寝る前にほうじ茶飲んで水分取り込みます。
それでも描ける余裕はあるんで、頑張ります。

PR

溶けかけ貞子

今日は雨が降ってジメジメな1日でした・・・ゆうて昼間までは良かったんだけどなー‎_( ꜆꒷-ࡇ-꒦)꜆
夕方から降り出したら蒸し蒸しが復活して死にそうです生きる生きる。
(※姫子は「死ぬ」とかネガティブな言葉を使ったあとは倍ポジティブな言葉で相殺する特性があります)
ドロリッチしましたほんと。今夜は寝る時アイスノン抱きしめます。今年ほんと保冷枕のお世話になってる。

けど漫画描き終えたし、ひとまず一段落落ち着いたかな?って感じ。カラーイラストも描きたいから、久しぶりにコピック机にばら撒きながらぬりぬりしようかな。今なら速乾してくれそうだし(笑)

黒い苦手意識を打ち砕く

え?タイトルが中二病だって?
いいんだよ私は多分死ぬまで中二病のままだよ。中二病じゃないと漫画考えられないだろ?( -ω- `)フッ


今日はまぁまぁな日でした。暑さが←
内地の友達とLINEしたんですけど、北海道も余裕で35度とか行ってるんで、内地と変わらないねーって。
そうなのよね、札幌とか悲惨じゃんね。暑いよ。
段々内地の気温に追いついて来ているし、私が向こうに行っても体が慣れてるから普通に過ごせるかもねって。
や、それまでは車と店内を瞬足で行き来するくらい内地の暑さに慣れていなかったから「とにかく暑い所」って、位置づけしていたんですよね。
無理。慣れる頃合に帰るから、北海道に戻ったら戻った途端に「さっっむ!!」ってなります。
マジ寒い北海道!さすが北の大地!って。

けど多分、これからはちびんとこに泊まりに行ったとしても体が慣れているから、今まで通りな反応はしなくなるかもしれんね・・・いいのか悪いのか。

あと聞いてください!バブーシュカ完成した!!
小さなショールを編む感覚で編みました。

はじめはYouTube動画の編み図を参考にしていたんですけど、さっきも言ったように「小さめのショール」の感覚で進めたんですよ。なんつーか、ペット用のショール的な?
ってなったらさ、その限られた範囲内かつ分かりやすい模様にしなきゃならんじゃん?小さなお花模様とかそんなの。

3角ショールはでかけりゃデカイほどいいしデカイ模様も余裕でOKだけど、バブーシュカって頭のサイズに合わせなきゃならんからね。

からさ、模様も小さめなのを吟味したら持っている編み図の方が良かったんですよね。持っている編み図つっても、図書館とかで借りた編み物本の編み図をコピーしてファイリングしたやつなんだが。
けどバブーシュカの編み図は持ってないんで、あくまで3角ショールの小さな模様のを選んで編みました。
模様は編み図、他は試行錯誤しながら自己流です。
ネット検索してバブーシュカの結ぶ紐の長さとか、全体図の大きさだけメモしといて。

試しにパイナップル模様の編んでみて完成間近まで進んだんですけど、なんかコットン質な毛糸が原因で凹凸感がえぐいの。
ボコボコしててグロくてやりなおし、2回目はデカイ花模様選んじゃったから、お花模様が2~3個しか見えないしなんかグロい。ってやりなおし。みたいに凄い奮闘しました(笑)
や、マジで内蔵みたいなボコボコみ。大腸みたいな感じでした。「うわキメエ!」ってなりました、ほんとえぐかったよwww

って事で模様だけは本を頼ったけど、他は自己流なのでうがうがしながら編んだら結構いいのになって満足です。
けど送ってくれた毛糸の1玉がでかいから、1玉内で出来ました。3玉貰ったんで2玉未使用・・・うっふ。
残りがあるし何か編むのもいいよねー( ◜ω◝و(و "

その他ちまちま色んなものを同封して、ちびに送ろうと思います!

今回使用したのは黒いコットンヤーン。
春夏用毛糸です。

今まで黒い毛糸って目(編み目の事)拾いにくいなーって苦手意識があったんですけど、昼間に編むと普通に目拾えるし、黒いバブーシュカってなかなかクールじゃありません??
なんか今回いい体験させて頂きました。黒い毛糸の苦手意識もなくなったと思います。
黒いショールとかかっこよくない?

おそらく今後使用するかも!バブーシュカ制作、実に楽しかった!

やわこくて不思議な空間。

今日も暑かったです。けど、風が吹いてくれてまぁまぁ快適?だったかな。いや、もしかしたら足りなかったかもですけど、保冷枕を抱きしめながら編み物しました。

今日はゾソゾの千葉編配信日でおかんと鑑賞しました。作り置きの冷たいほうじ茶を飲みながら鑑賞したんですけど、第1弾の「妄想ブルマの秘密基地」は色々物足りないというか、いや色々考えさせる回でした。もう少しツッコんで欲しかったけど、物音の多さがエグかったし仕方ないのかな。

とにかくあそこは何なんだ?とか
アレはこういう事だったのでは?とか
タイトル通りこっちの妄想が滾る回でした。

3部編成なので、次回も千葉県編で楽しみです。
予告を見る限り2弾目の方が面白そうなんですけど!!
とてもワクワクします((o(。>ω<。)o))ワクワク

クーリングシェルターとベーコン離脱

あれ、やばい!
昨日日記つけてなかったし・・・( ^o^)<うわぁぁあ!

昨日はシェルター行ってきました。

あ、あのDVされた訳じゃなくて。
北海道が暑くて涼める場所のクーリングシェルターというものです。図書館利用してきました。
涼しかった・・・体育館もあるので、夏休み前の子供たちがスポーツしに来ていてガヤガヤしていて楽しかったです。

なんで昨日何もしてなかったんやろ(笑)

全く頭になかったです、申しわけない。
涼しい場所で読書してきました。あつ森とメガテン少し進めてきました。ヘラシギも涼しい場所に来れて満足そうです、うふふ。
水筒には氷だけ入れてきて、クーリングシェルター先にある自販機の鶴瓶の麦茶を買って水筒に注いで、つっっめたぁーーーい麦茶を堪能してきて満足です。午後からは流石に体が冷えてきて、足首がとんでもない冷たさになっていました。まぁ暑いよかはマシなので寒い方が丁度いいや感で。
けど家の中はエアコンなくて扇風機しかないから、もう凄いむわむわ。部屋の中ストーブガンガン炊いてる時みたいで。途端に体も暖かって汗かいた・・・昨日は凄く暑かったです。ほんとしんどかった。
逆に寒暖差に疲れてぐったり寝たから日記忘れたのかも知れませんね。今後気をつけます。

そして今日。
今日はお出かけ日だったので、弟に連れて行ってもらいました。行きの時ね、自衛隊のトラックに前と後ろ挟まれて進みました。ちょっと興奮した('ω')
BLTサンドの具材で言うと、バンズが自衛隊のトラックで、卵の部分が私たちの車です。
その後ベーコンの位置に移りましたが、すき家で昼食するのでベーコンは離脱しました。
帰りにも向こうから別の自衛隊のトラックがやってきていて、運転しながら何かを飲む運転手の隊員さんを見ました。車中でもヘルメットするんだ!とかウキウキしました。
今日は外も暑いけど心の中もホクホク。

いい1日でしたԅ( ิټ ิԅ)グヘヘヘ

プロフィール

HN:
姫子
Webサイト:
性別:
女性
趣味:
漫画執筆、音楽・映画鑑賞、手芸、読書
自己紹介:

銀魂とあつ森と承太郎と紅茶と仮面ライダーをこよなく愛しています。

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ブログ内検索

P R