journal 日記 忍者ブログ

歴史を感じる汚さについて

こんばんは。
本の虫病が再発して発作に苦しむ姫子です。

実は今、超絶今読みたくて仕方ない本があるのですが、それがどうしても見つからないのです。ここんとこずーっと探してるんですがもーほんと、どこにあるのか分からない。
以前ちびが北海道に来た時部屋を大掃除したのですが、その時にどっかにやっちゃったんだと思います。捨ててはいない本なのでどこかにあるとは思うのですが、本当に分からん。
心当たりある場所繰り返し探したんだけどなー。

だからもうAmazonで買っちゃいました。
同じの( ˇωˇ )
私、新規で気になる本とかも出てきますけど、好きな本は繰り返し読みたい派なので手元に置いておきたいんですよ。それを忘れた頃に再発した本の虫病で繰り返し読むので段々汚くなってくるんですよね。保存出来るように透明ブックカバーとかつけてるんだけどね。どうしても年季入るしねー。だから丁度いいかも知れませんね。

砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない」って本なんですけど。
つっても難しい事なわもなくて文庫本もあるし、しかもそれとても薄いから半日で読み終えるのでオススメ本の1つです。
人生生きてる中で何度も読み返す本で愛しています。なのに失くしたのアホですトホホ。

あとは南条あやさんの「卒業式までは死にません」も忘れた頃にふと読みたくなって繰り返し読んでる一冊です。病んでた時栄養剤だったからなー。
お陰でマジでボロッボロなんよwww
酷い汚さwww本の装丁が厚紙みたいな材質だから、折り目がやばい事になっています。でもこれはね、この汚さも含めて愛おしいから捨てられない・・・読んでめくった歴史を感じるからこらでいい(笑)

Coccoのアルバムとか聞きすぎて、聴けなくなって今持ってるのアルバム2代目だし。
クムイウタ」ってアルバムなんですけど。
大好きです、このアルバム。


てか届いた直後らへんに出てきそうだよね(笑)
PR

今年も再発した、あの発作

うおおおん。
読書虫の病が再発しています。これは不治の病で、どうしようもないのです。読書の秋だからかしら、この時期になると大好きな本を何度も読んでしまいます。勿論新しく発売された本も気になるけど、好きな本は繰り返し読んでしまう病も再発されています。
これはね、どうしようもない。
本を読んだら治まります。何度か読むと落ち着くのです。発作のようなものですけど、処方箋が出ないので、自分でどうにかするしかない。
とりま欲しい本Amazonで見かけましたので、それをレジに入れておきました。
ゲオに行った時店員のおねいさんにスクショを見せたんですけど、売り切れていて今ここにはないって言われた本もあるので、それをAmazonで買いました。
てか私が気になる本は高確率で在庫が無いor置いてないものが多い。

私の感性がおかしいせいですね( ˇωˇ )ワカリマスヨ
明日それを振り込もうかなと企んでおります、ぐふふ。

なんかホラーものも読みたいので、図書館で借りてこよかなー。道尾秀介著大好きです。

その世界で存在していたら

今日はちびとお友達ちゃんとの3人でLINE通話しながらゲームする日でした。私はポケモンやって、ちびとお友達ちゃんは原神してて。
で、ゲームをしながら「ポケモンが現実世界にいたら」な話題に。

・真夏、夜の自販機に蛾系ポケモンわんさか
・道端でテッカニンのセミファイナル
・ヤドンの尻尾をめぐって「昔から食ってたから今まで通り食うよ」派VS「それはダメだよ、もう止めよう」派の派閥争い
・ヤドンの尻尾が乱獲されてるニュースが報道される
・都会で増殖したヤミカラスの被害について
・家庭では犬系や猫系ポケモンをペットにしてるから、その辺のポケモンは結構身近な存在
・ヤブクロンとかゴミ処理に適しているので家庭では人気そう
・ピカチュウは家電動かしてくれるだろうから災害時に手助けしてくれそう
・ケーシィは一瞬で消えるのでほとんど町民見たことないだろうし、なんなら人生でお目にかかれるのか問題
・ニャルマーを進化させたらブニャットになって「コレジャナイ感」に苛まれそう
・エネコやエネコロロ、ペルシアンはセレブの飼い猫になる説
・ヘルガーやガーディ、ウィンディは間違いなく警察犬
火事にはゼニガメたちと協力して消化活動
・能力性よりもゼニガメ達との絆の度合いで昇格しそう

などなど

面白かった!
でもあんなでっかいポケモン達がその大きさで存在してたら怖ぇよね。
てかヤブクロンって堕胎した赤ちゃんをゴミ袋に入れて外のゴミステーション行きにしたらポケモンになった存在だからとても闇深い。
そんな経緯があるポケモン達ですよ怖いよ。
レジェンドアルセウスやってるから余計怖いです。
今日もちまっとやりましたけど、問答無用で攻撃してくるポケモン怖い。フルボッコにされました。

それが現代ではうまく共存できてるし、モンスターボールの性能も神ってるし。

かがくのちからってすげー!

あ。あとね。今回も「今日のご飯何にしよう」って話題になったんですけど、友達ちゃんがフラグ踏んでくれました。

友達「水炊き食べたくなるよねー。白菜が煮込まれてクタクタになったの食べたい。豆腐たっぷり入れてハフハフしながら食べたい。たれはポン酢がいいなー」

って言ってたらわ私んちそれでした。
笑った。

前回も鍋の話してた時同じフラグ踏んでくれて、言ってた鍋通りのメニューになって笑った笑った。
果たして次LINE通話する時の飯の話でもまたフラグ踏んでくれるのかしらん♬╰(˶'ω'˶ )╯Ξ╰( ˶'ω'˶)╯♪うきうき

文学少女モード

ただいま。
朝から出かけてして疲れたーー!7時半すぎに出て正午には帰ってきたんですけど。毛糸も買えたし満足です。

レジェンドアルセウス買えました。中古しかなかったけど、無事見つかりましたぐふふ。
アルセウスに導かれたのかな、持ってたスマホが「アルセウスフォン」という不思議なものに変化してしまっていたけど、充電とかどうなってんだろ。見るからにベッドでダラーっとしてた時に時空の歪みに巻き込まれた感がありますね、主人公。
なんか、バッグの中に入れてたらアルセウスの後輪的なトゲトゲの装飾部分のやつに入れてるモノらが巻き込まれそう(笑)

とにもかくにも、大昔の北海道でポケモン図鑑を完成させる任務を与えられた訳ですが。そこで出会う人達が凄い身の覚えありすぎて+゚*。:゚+(人*´∀`)ウットリ+゚:。*゚+.
きっとご先祖さまなんでしょうね。
ただポケモンを捕まえたら言い訳じゃないのがレジェアルの面白い所だな。
崖からアイキャンフライして大怪我してんのウケる。持ってた荷物いくつかこぼしたのかなくしてしまいましたトホホ。余裕で野生ポケモンたちが襲ってきて怖いです。北海道怖い。

まぁ、そんな訳で帰宅してからざっとやってみたのですが、なんとなーく流れとかが分かってきた気がします。
ポケモン図鑑埋め、頑張ります。

他にも文庫本も買えたのでほっこりです。
秋になると「読書の秋」欲が高まって読書したくなります。よく学校で朝の会とからへんでやりませんでした?読書タイム。
私は完全にあれに影響を受けて本の虫になりました。江戸川乱歩シリーズとか制覇したんですけど(もう内容忘れた)怪人二十面相とか普通に紳士で惚れた思い出。(その辺だけは覚えてるらしい)
あとはハリーポッターシリーズ、ダレン・シャンとかの児童文学周辺がたまらなく好きで読んでたガキでした。
ダレン・シャンとか遊び心満載で楽しかったなー、クレプスリー大好き。ナルニア国物語シリーズも制覇したし。ライラの冒険も好きだな。「黄金の羅針盤」の他の映像化を望んでるんですけど。今でも間に合いますよ。ナルニア国物語シリーズも全部やりましょうぜウオオオオアアアア\( 'ω')/アアアアアッッッッ!!!!!
アスランに会わせてよぉぉぉ!!愛おしいよアスランーーー!!って感じで、児童文学系のファンタジー大好き人間です。
アスランは俺の嫁。

みんなも読もう、児童文学。
ミヒャエル・エンデ読もう。「モモ」とか泣くからマジで。今でも泣くから。いや今読んだら更に泣くわ。ガチで鼻水垂らすくらい泣くから。

トリイ・ヘイデン著の「よその子」とかその辺のシリーズも読破しよう!

そんな感じで本読みたい衝動に溢れて文学少女なうしてる姫子です。
買ったのはホラーだけどwww

あ。セブンのスムージー初めて飲んだ。

おとんは不味い言ってたけど、私は果物だけの素朴な味好きですよ。美味しかったです。
イチゴとかバナナ入ってるやつ選んだ(´∀`*)ウフフ

どの本を買うかはまだ決まってない

今作のガッチャードって見やすいですね。
話が把握しやすいし。
いや、ガッチャードでいいのが朝からやかましい小西さんが聞けるっていう・・・。やかましい小西さんたまりませぬぐふふ。

ボクっ娘ロリたまらないですね。冥界の三姉妹って呼び名もなかなかに厨二感がげふんげふん。とにかく敵側も魅力がある作品は伸びますぜ。オススメ、冥界三姉妹。ちんまいボクっ娘たまらない。おかっぱでちいちゃなクレオパトラって感じ。クレオパトラだから統べてる感もあるしね。素敵。

てか今回の敵デザイン神ってません???
すんごい私の好みどストライクなんですけど。私の頭パカッと開けて脳みそ覗き見て「あぁ、こいつこういう系が好きなわけね、ふんふんふーん」ってした感じがあります(ねーよ)

しかし今回のヒロインいい子ちゃん。可愛いし。根が真面目っ子で、学校の帰り道寄り道一切しないから、寄り道したついでの買い食い初めて経験してんの可愛いよ。可愛い可愛い。
あ、大丈夫。スタバ行くなら私が代わりに頼んであげるから←

あ、明日ね。
朝早くから出かける事になりましたので早めに寝ます。レジェンドアルセウスと文庫本買いたいんよ。文庫本一冊欲しい。この読みたい衝動とどうにかしてくれる本に出会いたい!!
スクショを頼りに吟味します。

7時か半過ぎくらいには出る予定です。Switch持ってこっと(ง ˙ω˙)ว

プロフィール

HN:
姫子
Webサイト:
性別:
女性
趣味:
漫画執筆、音楽・映画鑑賞、手芸、読書
自己紹介:

銀魂とあつ森と承太郎と紅茶と仮面ライダーをこよなく愛しています。

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ブログ内検索

P R