チャンピオンになれました
今日のポケモンバイオレット。
四天王+チャンピオンに挑戦しました。
面接から始まって面白かった(笑)
んんんん、チリさんのイケ女さがたまらん。
面接を合格しないと、四天王戦へ行けないらしいので、色んな質問にひたすら答え続けるトレーナーひめこ。
とりあえず合格したらしくて、いよいよ四天王戦へ。
チリさん
ポピーちゃん
アオキさん
金八先s・・もとい、ハッサク先生の順番。
四天王戦はいちいち抜け出してポケモンセンターに行ってポケモン達を回復できないので、途中途中すごくいいキズぐすりとか、ピーピーリカバーなどを使いひたすらポケモン達を回復させました。むっちゃバッグに回復系入れといて良かった良かった。
チャンピオンオモダカさんとの対戦も勝利。
↓
↓
↓
そんなこっかで、無事チャンピオンひめこが誕生しました。
チャンピオンランクになったので、引き続きいよいよネモちゃんとも勝負。みんなのレベルは70前後なのでなんとか勝てた・・・(〃´o`)フゥ
誰かとのバトルでもいちいち緊張します。
無事、チャンピオンランク二人目という事で、ポケモンリーグはクリアできました。いよいよ気になっている大穴探検、博士の元へGOです。
しかしよ博士、自分で呼び出しておいて息子のペパーくんとろくに会話なしってのはいかがかな。
私のルカリオのはどうだん食らわせたろか?
いよいよパルデアの大穴、エリアゼロ!!
探検はロマンだああああ!
四天王+チャンピオンに挑戦しました。
面接から始まって面白かった(笑)
んんんん、チリさんのイケ女さがたまらん。
面接を合格しないと、四天王戦へ行けないらしいので、色んな質問にひたすら答え続けるトレーナーひめこ。
とりあえず合格したらしくて、いよいよ四天王戦へ。
チリさん
ポピーちゃん
アオキさん
金八先s・・もとい、ハッサク先生の順番。
四天王戦はいちいち抜け出してポケモンセンターに行ってポケモン達を回復できないので、途中途中すごくいいキズぐすりとか、ピーピーリカバーなどを使いひたすらポケモン達を回復させました。むっちゃバッグに回復系入れといて良かった良かった。
チャンピオンオモダカさんとの対戦も勝利。
↓
↓
↓
そんなこっかで、無事チャンピオンひめこが誕生しました。
チャンピオンランクになったので、引き続きいよいよネモちゃんとも勝負。みんなのレベルは70前後なのでなんとか勝てた・・・(〃´o`)フゥ
誰かとのバトルでもいちいち緊張します。
無事、チャンピオンランク二人目という事で、ポケモンリーグはクリアできました。いよいよ気になっている大穴探検、博士の元へGOです。
しかしよ博士、自分で呼び出しておいて息子のペパーくんとろくに会話なしってのはいかがかな。
私のルカリオのはどうだん食らわせたろか?
いよいよパルデアの大穴、エリアゼロ!!
探検はロマンだああああ!
PR
そろそろ四天王戦準備
今日のバイオレット。
ゆうべは寝る前にやみのいし探しして無事2個ゲット。なので今日はひたすらレベル上げです。
ラッキーというポケモンを、ひたすらひたすら狩りまくり。HP豊富なのでねあの子たち( ˇωˇ )
どこだっけ、北3番エリア?だっけ。
あそこ周辺で、ハムサンドをポケモン達と食っては狩り、食っては狩り。ハムサンドを作れば、ノーマルタイプの遭遇パワーゲットですからね。ひたすらぶつかりまくりでルカリオ様に頑張って貰いました。川を挟んでポケモンセンターあるしね。便利!
お陰様で、みんなレベル70前後まで到達!!
BWの時は、タブンネっていうポケモンをひたすら狩りました。懐かしいなぁ、タブンネ狩り。ヒーラー系統のポケモンだから初めはひたすら謝っていましたけど。
「悪いな、ポケモン達をレベル上げしたいんだ」ってそのうち痛む心は置いていきました。
ムウマはレベル60に到達した直後に、やみのいしを使ってムウマージへ進化させました。
ぎゃー可愛い!!私のムウマージちゃん可愛いーよぉぉぉhshs(´Д`三´Д`*)hshs
四天王戦に挑戦する前に、皆をレベル70にしようと思います。なので明日もラッキー狩り予定。
ゆうて四天王+チャンピオン戦って、毎度毎度緊張しますよね。心臓バクバクですよ。
ちまちまポケモンセンター行けなくなりますしね。
今回はどんな流れになるのか。
学校の先生達が四天王に含まれていますので、学校先では優しかったのに顔つきよぉぉ!!!ってギャップ萌えしそうです、ぐひひっ
チャンピオン戦後に大穴に行く流れなのかな、気になります大穴。どんな深淵なのか。
それに、そろそろメロコの方にも行くつもりです。初見で「私の好みぢゃ!」ってなったメロコ。
可愛い可愛い私のメロコ。明日、カチコミしに行きます。
お互い頑張ろうね!
ゆうべは寝る前にやみのいし探しして無事2個ゲット。なので今日はひたすらレベル上げです。
ラッキーというポケモンを、ひたすらひたすら狩りまくり。HP豊富なのでねあの子たち( ˇωˇ )
どこだっけ、北3番エリア?だっけ。
あそこ周辺で、ハムサンドをポケモン達と食っては狩り、食っては狩り。ハムサンドを作れば、ノーマルタイプの遭遇パワーゲットですからね。ひたすらぶつかりまくりでルカリオ様に頑張って貰いました。川を挟んでポケモンセンターあるしね。便利!
お陰様で、みんなレベル70前後まで到達!!
BWの時は、タブンネっていうポケモンをひたすら狩りました。懐かしいなぁ、タブンネ狩り。ヒーラー系統のポケモンだから初めはひたすら謝っていましたけど。
「悪いな、ポケモン達をレベル上げしたいんだ」ってそのうち痛む心は置いていきました。
ムウマはレベル60に到達した直後に、やみのいしを使ってムウマージへ進化させました。
ぎゃー可愛い!!私のムウマージちゃん可愛いーよぉぉぉhshs(´Д`三´Д`*)hshs
四天王戦に挑戦する前に、皆をレベル70にしようと思います。なので明日もラッキー狩り予定。
ゆうて四天王+チャンピオン戦って、毎度毎度緊張しますよね。心臓バクバクですよ。
ちまちまポケモンセンター行けなくなりますしね。
今回はどんな流れになるのか。
学校の先生達が四天王に含まれていますので、学校先では優しかったのに顔つきよぉぉ!!!ってギャップ萌えしそうです、ぐひひっ
チャンピオン戦後に大穴に行く流れなのかな、気になります大穴。どんな深淵なのか。
それに、そろそろメロコの方にも行くつもりです。初見で「私の好みぢゃ!」ってなったメロコ。
可愛い可愛い私のメロコ。明日、カチコミしに行きます。
お互い頑張ろうね!
レジェンドルート無事クリア٩(ˊᗜˋ*)و♪
やばいくらい暑かったよ。予報に28度って書いてたけどとろけるとろけるらまじ溶ける。
今日はちびとポケモンバイオレットで遊びました。サークル参加してモノズとジヘッドゲット。
モノズのまま進化しないタイプのポケモンだったら、私絶対名前「よねづ」にする。前髪みたいなのがあって、目元隠れてんだもんあの子。
サザンドラカッコイイ。イッシュポケで大好きなポケモンです。
今日はスターダストストリートとヌシ戦に挑み、無事クリアできました。マスティフを元気にできて、ペパー戦にも挑みました。
マフティフ、元気になって良かった!!
ポケモンSVのヒロインは誰?って聞かれたら速攻でペパーだと自信を持って言えるわ。マフティフとペパー尊い。ありがとう。
でもこのままだと大穴へは行けないので、遠回しには出来なかった四天王戦に挑戦せねばなりませぬ。
四天王+チャンピオン戦・・・レベル100のゲッコウガとかもいるから大丈夫だとは思いますけど、もう少しその辺ぶらつきながらレベル上げしたいと思います。
そろそろみんな50以上にはなってきてるからな。
過去作から連れてしたポケモン達でパーティ組むならレベル100行ってるポケモン達もいるんだけど。
もう少しだけ自信が欲しい。
それに勝負は連チャンで行かなきゃならんからね。いちいちポケモンセンター行けなくなるし・・・げんきのかたまりとか用意しておかなくちゃ。
怖い怖い、とても緊張するわ。
でももう少しだ、頑張ります!
今日はちびとポケモンバイオレットで遊びました。サークル参加してモノズとジヘッドゲット。
モノズのまま進化しないタイプのポケモンだったら、私絶対名前「よねづ」にする。前髪みたいなのがあって、目元隠れてんだもんあの子。
サザンドラカッコイイ。イッシュポケで大好きなポケモンです。
今日はスターダストストリートとヌシ戦に挑み、無事クリアできました。マスティフを元気にできて、ペパー戦にも挑みました。
マフティフ、元気になって良かった!!
ポケモンSVのヒロインは誰?って聞かれたら速攻でペパーだと自信を持って言えるわ。マフティフとペパー尊い。ありがとう。
でもこのままだと大穴へは行けないので、遠回しには出来なかった四天王戦に挑戦せねばなりませぬ。
四天王+チャンピオン戦・・・レベル100のゲッコウガとかもいるから大丈夫だとは思いますけど、もう少しその辺ぶらつきながらレベル上げしたいと思います。
そろそろみんな50以上にはなってきてるからな。
過去作から連れてしたポケモン達でパーティ組むならレベル100行ってるポケモン達もいるんだけど。
もう少しだけ自信が欲しい。
それに勝負は連チャンで行かなきゃならんからね。いちいちポケモンセンター行けなくなるし・・・げんきのかたまりとか用意しておかなくちゃ。
怖い怖い、とても緊張するわ。
でももう少しだ、頑張ります!
ブラック2楽しすぎワロタ
ポケモンブラック2。
現在レベル上げに奮闘しております。当時の経験値アップやお小遣いアップに役立つハイリンク機能を利用してなんとかレベル上げ中。
現在のパーティはこんな感じ。
んでさ、ブラックやブラック2でもイッシュ地方限定ポケモンだけじゃなくて、普通に別地方ポケモンもいらっしゃるので、その辺のポケモン達もイッシュから連れてきてバイオレットのポケモン図鑑埋めたい衝動( `ᾥ´ )クッ
いや、ブラック2は普通に楽しいし、私2週する位ハマったシリーズだから別に構わんし、やっちゃう?できるだけイッシュ地方から連れてくる?(´◉◞౪◟◉)ぐふって感じで、余計に数匹捕まえてポケモンたちをボックスに詰め込んでいます、うへへへ。
ルカリオは絶対パーティに入れるマン。
今回バイオレットはバシャーモ連れて行けないから辛い辛い。バシャーモ大好きなのに。だから2番目に大好きなルカリオをパーティに入れています。てか、ダルマッカくそかわいい。
平均のレベルが23超えたらジム戦に行く予定です。
ダルマッカやヤブクロンは最近ゲットして手持ちに入れ直したのでレベルは低いですが、この2匹のレベル上げを中心に野生のポケモンたちとひたすらバトルしようと思います(`・ω・´)フンスッ!
現在レベル上げに奮闘しております。当時の経験値アップやお小遣いアップに役立つハイリンク機能を利用してなんとかレベル上げ中。
現在のパーティはこんな感じ。
んでさ、ブラックやブラック2でもイッシュ地方限定ポケモンだけじゃなくて、普通に別地方ポケモンもいらっしゃるので、その辺のポケモン達もイッシュから連れてきてバイオレットのポケモン図鑑埋めたい衝動( `ᾥ´ )クッ
いや、ブラック2は普通に楽しいし、私2週する位ハマったシリーズだから別に構わんし、やっちゃう?できるだけイッシュ地方から連れてくる?(´◉◞౪◟◉)ぐふって感じで、余計に数匹捕まえてポケモンたちをボックスに詰め込んでいます、うへへへ。
ルカリオは絶対パーティに入れるマン。
今回バイオレットはバシャーモ連れて行けないから辛い辛い。バシャーモ大好きなのに。だから2番目に大好きなルカリオをパーティに入れています。てか、ダルマッカくそかわいい。
平均のレベルが23超えたらジム戦に行く予定です。
ダルマッカやヤブクロンは最近ゲットして手持ちに入れ直したのでレベルは低いですが、この2匹のレベル上げを中心に野生のポケモンたちとひたすらバトルしようと思います(`・ω・´)フンスッ!
愛しのクルマエビその2
今日はちびと友達ちゃんと私の3人でStardewValleyやりました。私は専ら炭鉱洞窟の中に潜り込んで色々掘削して鉱物や宝石集めしてるけど、これらがあとで色んなものに化けたり金になるんで頑張ってます(言い方よ)
あー、昨日みたいな寒い天気になって欲しい( ˇωˇ )
連日暑くて仕方ない。冷感タオル冷凍庫に入れちゃおうかな←
寒さカムバック。雪女は寒い環境で延命したい。
もう少し冷感グッズ買っとけば良かったかもです。
光るクラゲ見に行ったり、それぞれの家が割り当てられていてそこに寝ると、体力回復したりセーブできたりするんですが、個人の家じゃなくてもちびや友達ちゃんのベッドで寝てもセーブ機能は働いたので、それからは3人で寝たり別の人の家のベッドに勝手に寝たりする遊びがブームになっています。
友達だからこそできる面白いやつ(笑)
あつ森の方はクルマエビもっかいゲットできたので、シーフードピザ作れました。
(ᐠ ᐛ )ᐟイイイイイヤャアァァッッタァァァァァァァァァ
クルマエビレシピはこれで制覇したかな。
フード系のレシピは、島クリする時食うと木をもぎ取れる体力がつくので重宝しています。畑もデカ目に作ってあるし、材料もこれで一安心。
クルマエビやったよー!!!
今日は暑くてグロッキーだったけど、ゲーム漬けな一日でした。凄く楽しかったです。
あー、昨日みたいな寒い天気になって欲しい( ˇωˇ )
連日暑くて仕方ない。冷感タオル冷凍庫に入れちゃおうかな←
寒さカムバック。雪女は寒い環境で延命したい。
もう少し冷感グッズ買っとけば良かったかもです。
光るクラゲ見に行ったり、それぞれの家が割り当てられていてそこに寝ると、体力回復したりセーブできたりするんですが、個人の家じゃなくてもちびや友達ちゃんのベッドで寝てもセーブ機能は働いたので、それからは3人で寝たり別の人の家のベッドに勝手に寝たりする遊びがブームになっています。
友達だからこそできる面白いやつ(笑)
あつ森の方はクルマエビもっかいゲットできたので、シーフードピザ作れました。
(ᐠ ᐛ )ᐟイイイイイヤャアァァッッタァァァァァァァァァ
クルマエビレシピはこれで制覇したかな。
フード系のレシピは、島クリする時食うと木をもぎ取れる体力がつくので重宝しています。畑もデカ目に作ってあるし、材料もこれで一安心。
クルマエビやったよー!!!
今日は暑くてグロッキーだったけど、ゲーム漬けな一日でした。凄く楽しかったです。
プロフィール
カレンダー
最新記事
(08/20)
(08/19)
(08/18)
(08/17)
(08/16)